
ESG/SDGs環境・社会・ガバナンス
ESG/SDGs環境・社会・ガバナンス
レスターグループは従来からESG(環境・社会・ガバナンス)活動と環境エネルギー事業等に積極的に取り組んでおります。
今後は、企業活動として国連が2030年にゴールを定めたSDGsの取組み(持続可能な開発目標)をより一層推進して参ります。
当社グループは、ミッション、ビジョン、バリューのいずれにおいても「社会貢献」を経営理念の重要な柱の一つに設定しています。
※上記表は当社グループのSDGs取組み事例を各事業部毎にマッピング(丸印)したものです。
国内外の半導体・電子部品を販売する(株)レスターエレクトロニクスでは省エネ機器・装置を取り扱っております。 ベトナムの電気の行き届かない地域の学校や街中にソーラーパネル付きLED灯の設置を推進し、環境負荷の低い製品の導入によるクリーンエネルギー社会の実現と、教育環境の改善に貢献できるように努めていきます。
ソーラーパネルと蓄電池の組合せによる自立型LED灯
とても明るい照明で夜間での学習も可能
メガソーラー発電を中心とした再生可能なエネルギー事業を営む(株)バイテックエネスタは、世界規模の社会課題として重要度が増す「環境・エネルギー問題」に対し、脱炭素社会・持続可能な分散型社会(再生可能エネルギーを主とした小規模供給システム(分散型電源)による、災害に強い持続可能な社会)の実現を目指しています。 現在、国内の太陽光発電所60カ所以上、ならびに台湾の太陽光発電所80カ所以上を保有しており、今後もさらに敷設拡大を予定しています。また、2023年にはPPA(電力購入契約)サービスの提供を開始いたしました。 地球環境における社会課題の解決に向けた再生可能エネルギーの普及を通じて、脱炭素社会への貢献に取り組んでまいります。
(株)バイテックエネスタは、日本全国61か所に太陽光発電所を展開。 総出力規模は約151MW(2023年6月末時点)
北海道を中心に風力発電63か所設置(2023年6月末時点)
災害対策本部室向けマルチ表示システム。屋外高所カメラ、地上波放送、PC画像など様々な映像を同時に映し、迅速な意思決定をサポート。TV会議システムとの接続で遠隔地とのコミュニケーションも可能
コンビニエンスストア、外食チェーン等の業務用市場へ向けた植物工場産野菜の製造・販売を行う(株)バイテックベジタブルファクトリーは、完全閉鎖型の植物工場において日本最大級の供給体制を確立し、農薬を使用しない安全安心な野菜の継続的な提供と気候変動を受けない食糧の安定供給を通じて、持続可能な社会の実現に向けて貢献いたします。
現在5工場が稼働中。国内全ての工場でGAP(Good Agricultural Practices:農業生産工程管理)認証を取得。